離婚法務弁護士 ドットコム

中西哲也法律事務所

弁護士として30年以上のキャリア。豊富な知識とノウハウを礎に、迅速かつ丁寧に離婚問題を解決

大阪市中央区北浜で「中西哲也法律事務所」を経営する中西哲也弁護士(大阪弁護士会所属)に、離婚案件を手掛ける上での心構えや事務所の強みを聞きました。30年以上のキャリアを持ち、2016年からは家事調停委員も務める中西弁護士。豊富な知識と解決のノウハウを活かし、離婚問題をはじめとするトラブルを解決しています。ベテラン弁護士ならではの強みや、弁護士に相談・依頼するメリットなども聞きました。

弁護士として30年以上のキャリア。豊富な知識とノウハウを礎に、迅速かつ丁寧に離婚問題を解決
中西 哲也弁護士
中西哲也法律事務所
受付時間
  • 平日可

インタビュー

弁護士としても家事調停委員としても長年の経験

これまでのキャリアについて教えてください。

1993年に弁護士になり、大阪の法律事務所に所属した後、2000年に独立して今に至ります。弁護士としてのキャリアは30年以上になり、2016年からは家庭裁判所の調停委員も務めています。

調停委員というのは、どういったものでしょうか?

離婚で言うと、当事者同士での話合いがまとまらないときは、家庭裁判所に離婚調停を申し立てます。

調停というのは、どちらの言い分が正しいか白黒つけるものではなく、裁判所が間に入って話し合いで解決を目指す手続きです。そして、当事者双方から話を聴いて、問題点を整理したり、ケースに合った解決策を考えたりするのが調停委員の仕事です。

どういう方が調停委員になるのでしょうか?

豊富な知識・経験や専門的な知識を持つ人の中から、最高裁判所が任命します。具体的には、原則として40歳以上70歳未満で、弁護士、医師、大学教授、公認会計士などの専門家をはじめ、各分野から選ばれます。

調停委員としての経験が、弁護士業務に良い影響を与えていますか?

はい、それは実感しています。

調停委員は、適宜、裁判官と評議をしながら調停を進めていきます。裁判官がどういう点に着目して調停を進行させようとしているのか、話し合いがまとまらないとき、進行についてどのように判断するのか、不成立になったあと審判に移行する事件では、どのような事実や証拠をふまえどのような判断をするのか、ということを裁判官との直接の対話を通じて学ぶことができました。

また自分が受任したことのないような事案を広く経験することができています。

私が弁護士として調停の当事者から依頼を受けて代理人になるときも、調停委員や裁判官の着眼点や思考がわかっていることは非常に役立っています。

また、色々な弁護士の仕事ぶりを見られることも、実務に役立っていると感じます。調停委員をしていると、調停を申し立てた側・申し立てられた側、双方の弁護士の仕事ぶりを直接見ることができます。

弁護士によって、調停の進め方や文章の書き方、証拠の集め方、スピードなどは様々です。ですから、良い部分は見習って、ちょっとどうかなと思う部分は反面教師にできます。

中西哲也法律事務所_中西哲也弁護士1

結果はもちろんプロセスも大切に。こまめな報告・連絡で不安を軽くします

弁護士業務を行うにあたって、どのようなことを大切にされていますか?

依頼者の満足度を上げることを常に意識しています。

具体的には、依頼者の希望にできるだけ近い結果を出す、ということは当然目指しています。ただ、依頼者の思うとおりにことが進むとは限りませんので、満足してもらえる結果が必ずしも出るわけではありません。

だからこそ、解決に至るプロセスも大事にしています。しっかり説明や報告をして、方針についてもとことん話し合ってお互いの認識をすり合わせることで、納得感を持って解決に向かえると考えています。依頼者が無理な要望をもっておられるときは、はっきりと話して納得していただくようにしています。

依頼者によって様々なニーズがあると思いますが、どのように対応されていますか?

依頼者によって価値観や感じ方は全く異なるので、目の前の依頼者が何を望んでいるのかをしっかり理解するように心掛けています。

とはいえ、多くの依頼者に共通することもあります。たとえば弁護士に対する苦情や不満として多いのは、「なかなか連絡が取れない」ということです。実際に、「今依頼している弁護士のレスポンスが遅くて困っている」といった相談を受けることもあります。

そこで私は、不在中に掛かってきた電話にはできるだけ早く折り返す、メールもできるだけ早く返信する、ということを心掛けています。なによりも、ほとんどの依頼者とはLINEでも連絡が取れるようにしているので、よりスピーディーなやりとりができています。

依頼者が特に不安に思うのは、今どういう状況で、これからどうなっていくのかわからないという状態です。事件解決までの過程を安心して過ごしてもらうために、進捗があったときは、依頼者から問い合わせがある前に連絡・報告することを心がけています。

弁護士に依頼すれば相手とやりとりするストレスがなくなります

離婚分野に注力している理由を教えてください。

離婚というのは、誰にでも起こり得る身近なトラブルです。離婚事件の当事者は、精神的に大きな不安、ストレスを抱えています。それを少しでも軽減するとともに、苦痛を感じている婚姻関係から早く解放して楽にしてあげたい、と考えています。調停や訴訟を経て、離婚にたどり着いた依頼者は、とっても喜んでおられます。

また離婚に際しては、財産分与・親権・養育費など、離婚後の人生にとって大事な問題がいくつも存在します。弁護士が介入するかどうか、また依頼する弁護士の知識・経験の有無で結果が変わることも多いと実感していますので、1人でも多くの方を幸せな解決に導けるように、という思いで注力しています。

また、調停委員を長年務めているので、そこで得た知識や経験を活かして依頼者のお役に立てることも、注力している理由です。

離婚分野についてよくある相談を教えてください。

離婚したいけれど相手が応じてくれない、相手から離婚したいと言われて困っている、財産分与・親権・養育費などの条件面で話がまとまらないといった相談が多いです。

また、配偶者が不貞をしたので離婚したい、不貞相手に慰謝料を請求したいという相談もあります。不貞行為をした配偶者から離婚したいと言われているが、離婚後の生活に不安があるので離婚したくない、というご相談もあります。

相談者の男女比や年代はいかがでしょうか?

どちらかというと女性が多くて、6割くらいが女性です。特に男女どちらかに力を入れているわけではないので、今はたまたまそうなっているという形です。

年代としては満遍なくいらっしゃり、結婚して1年も経たない若い方から熟年離婚を考えている方まで幅広いです。

私も弁護士としてベテランの域になりましたので、若い方にとっては、頼りがいのある年上の弁護士という感じかもしれませんね。50代、60代の方の中には、子どもと同世代の弁護士に相談するのは躊躇する方もいると思うので、私は同世代として相談しやすいのかもしれません。

私も結婚して子どもがいますので、共感できる部分も多いです。どういう弁護士に依頼したいかというのは、それぞれの考え方次第なので、一度面談してみて自分に合うと思う弁護士に依頼するのが良いと思います。

離婚分野に関して、事務所の強みや特徴を教えてください。

長年の弁護士経験と調停委員を務めてきた経験は、大きな強みです。もう1つ挙げると、当事務所は弁護士は私1人ですから、初回相談から解決まで一貫して私が対応できることです。

複数の弁護士がいる事務所だと、ベテランの弁護士に頼んだつもりが若い弁護士が担当になったり、途中で弁護士が交代することもあります。もちろん事務所の方針によりますし、一概にそれが悪いことではありませんが、ずっと同じ弁護士と付き合っていけるメリットは大きいと思います。

また、離婚に限ったことではありませんが、当事務所は淀屋橋駅直結なのでアクセスが極めて良いところも特徴ですね。雨の時も駅から傘をささずに来ていただけます。

中西哲也法律事務所_事務所外観

弁護士に依頼することで、どういったメリットがありますか?

離婚するとなれば、例えば財産の分け方、親権の決め方、養育費の金額など、難しい法律問題がいくつも絡みますから、ご自身の判断だけで正しい解決をするのはなかなか難しいです。また相手が財産を隠そうとするときにどう対応するかは、ご本人だけでは難しい問題です。

また、ご自身で相手と条件交渉したり、調停に対応することはストレスが大きいでしょう。特にDVやモラハラを受けていた場合は、加害者である相手とやり取りを続けて、自分の主張を通すのは大変なことです。一切相手と接触したくない方もいると思います。

弁護士に依頼すれば、相手とのやり取りや調停対応は全て弁護士に任せられるので、ずいぶんストレスが減るはずです。

これまで取り組んできた離婚案件の中で、印象に残っているものはありますか?

特定の案件というわけではありませんが、初回相談のときは表情も暗くて、やつれて、涙を流していた方が、解決までの過程で、少しずつ健康的に明るくなっていく姿は印象的です。解決したとき、泣きながら感謝されることもあります。

DVやモラハラを受けてきた方もいますし、離婚したいという思いを抱えながらも言い出せず、長い間1人で我慢してきた方もいます。そういった方が、離婚という決断をし、弁護士を通じてこれまで思ってきたことや辛い思いを相手にぶつけることで、抑圧から解放されていくのかもしれませんね。

初回相談30分無料。相談は早いに越したことはありません

離婚について弁護士に相談するメリットを教えてください。

弁護士は法律の専門家ですから、財産分与をはじめ、様々な問題について正確なアドバイスを受けられます。また、離婚までにどういう手続きが必要で、どういう点が問題になりそうかという見通しも提示してもらうことができます。

早めに相談するメリットと、相談が遅れることによるデメリットを教えてください。

早めに相談することで、採れる選択肢や動き方が増えます。たとえば別居後に相談しても、相手の財産に関する資料や不貞の証拠を手に入れることは困難です。

まだ同居していて、相手も警戒していない段階で相談してもらえれば、こういう証拠を集めておくと良いですよとアドバイスすることができます。また、別居前に相談してもらうことで、家から出る日に合わせて私から相手に書面を送り、今後は私が窓口になると伝えることもできます。

暴力を受けていて身の危険があれば話は別ですが、そういう場合でなければ、後先考えず家を出たり離婚を突きつけたりする前に、一度弁護士に相談して準備をした方が良いです。とはいえ、別居後であっても手遅れというわけではありません。そこからでもできることはたくさんあるので、とにかく先延ばしせず、1日も早く弁護士にご相談ください。

中西哲也法律事務所_中西哲也弁護士2

先生に相談したい場合は、どのようにすれば良いでしょうか?

まずは電話かメールで予約してください。初回相談は30分まで無料です。相談時間を有効に使えるように、予約の段階で相談概要を聞いて、相談当日に持ってきてもらう資料や、準備してほしいことをお伝えしています。平日日中に来所することが難しい方には、夜間や土日の相談にも可能な限り対応しています。お気軽にお問い合わせください。

離婚について悩み、弁護士への相談を検討している方に向けて、メッセージをお願いします。

離婚したいと思っていても、離婚後の生活などを考えると不安で、踏み切れない方は多いと思います。あるいは、突然離婚したいと言われて混乱している方もいるでしょう。

1人で抱えていても問題は解決しません。弁護士に相談することで適切な対応についてアドバイスを受けられますし、依頼すれば、相手と直接やりとりをする必要がなくなり、法的に正しい解決が期待できます。

当事務所では初回相談は30分無料ですから、その後依頼するかどうかはさておき、まずは一度ご相談ください。